ツルリンドウ(蔓竜胆:リンドウ科 ツルリンドウ属)
2009/10/16撮影

ツルリンドウの実がなりました
赤いつるつるの実が
とっても綺麗です
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
8/24の記事に追記しました(^^)
ツルリンドウ(蔓竜胆:リンドウ科 ツルリンドウ属)
2009/08/22撮影

今年もツルリンドウの
花が咲きました
蔓が絡まる木のないところで
地面に這って咲いていました(^-^)
白に淡い紫色が可愛い(*^o^*)

スマートなガクは
少し紫がかって
この角度で見ると
なんかカッコいい(^-^)
この記事へのコメント
つい先日白いツルリンドウも赤い実になっているのを見つけて、ちょっと感動しました(笑)。
ツルリンドウの赤い実が
あっちこっちで
林道脇を彩っていますね
本当に輝いて
可愛い実ですね(*^-^*)
白い花でも
実は同じ赤なんですね(^o^)
赤い実が可愛いですね
花の少ないこの時期
目を楽しませてくれます(*^-^*)