2009年09月02日 ソバナ キキョウ科 青 花 ソバナ(杣菜:キキョウ科ツリガネニンジン属)2009/08/14撮影薄暗い林下に咲くうつむき加減の恥ずかしがり屋さん青い切れ込みの深い花びらがとっても可愛い(*^-^*)
ひとえ 2009年09月02日 19:34 こうして見せて頂くと、ツリガネニンジンとの違いが少しわかる気がします。この仲間は多いみたいですね。わたしなどはきちんと名前をつけようとすると、時にストレスになることがあります。motoさんのブログで覚えさせて頂きま~す。
moto 2009年09月02日 21:48 ひとえさんソバナは花びらの形が少し違うようですがツリガネニンジンやシャジンは種類も多く見わけが難しいですね(^_^;)しかもツリガネニンジンは結構変種があるようですツリガネニンジンらしいのが並んで咲いていて片方は毛深かったり悩まされることが多いです(^_^;A
この記事へのコメント
この仲間は多いみたいですね。
わたしなどはきちんと名前をつけようとすると、時にストレスになることがあります。
motoさんのブログで覚えさせて頂きま~す。
ソバナは花びらの形が少し違うようですが
ツリガネニンジンやシャジンは種類も多く
見わけが難しいですね(^_^;)
しかもツリガネニンジンは
結構変種があるようです
ツリガネニンジンらしいのが並んで咲いていて
片方は毛深かったり
悩まされることが多いです(^_^;A