2009年11月23日 ヤマシャクヤク(春) ボタン科 白 花 ヤマシャクヤク(山芍薬:ボタン科ボタン属)2009/05/01撮影上を向いて咲く開きかけた花がとても綺麗です(*^-^*)北海道にも咲くのになぜか本州では関東以西にしか咲かないようです花の中ではもじゃもじゃの雄蕊と二本の角のように伸びた雌しべがあります林下の木漏れ日を浴びて綺麗です(*^^*)キンポウゲ科からボタン科に独立したようです(;^_^A
小梨 2009年11月23日 10:24 ヤマシャクヤクは夢のように美しいですね。開花期が短いのが難点ですけど。これを改良して、もう少し長く咲くようにできたら素晴らしいのにと思います。関西以西ではなくても咲きますよ。蓼科にも自生がありますし、横浜の大きな自然公園でも自生しているそうです。
moto 2009年11月23日 11:27 小梨さん素敵な花ですよね今年は花が咲いているタイミングで会いに行けたのでラッキーでした(^O^)花が短いと咲いていた時の喜びもひとしおです(*^^*)横浜の公園で自生しているんですか(^o^)
なきむし 2009年11月23日 17:30 こんにちは~初コメですね・・・・気持玉だけで失礼していましたが やり方を変えてからコメントをさせていただく余裕も出来てホッとしています普通のシャクヤクは大きいですがヤマシャクヤクは小さい?写真だからそう感じるの?実物を見てみたいですぅ~本職は花に携わる仕事ですが、勉強不足で山野草はあまり知りません"^_^"これからも宜しくおねがいします。
moto 2009年11月23日 20:33 なきむしさんこんばんはコメントありがとうございますいつも気持ち玉ありがとうございます(*^^*)ヤマシャクヤク草丈は腰のあたりまでありますのでお花も結構大きいです(^o^)花が綺麗な時が短くすぐに花弁がだらーんとぶら下がってしまうので咲き始めの綺麗な時期に出会えたのはとても幸運でした(*^^*)私はいつも歩きまわっては写真を撮るのですが名前を調べるのに四苦八苦しています(笑)間違っているのもあると思いますので気がついたら教えてください(*^^*)こちらこそよろしくお願いします(#^-^#)
moto 2009年11月24日 22:34 マフィンさん本当に可愛い花ですよね(*^^*)近くで見つかるといいですね私は北関東で近くでは自生していないようなので咲いているところを探して見に行ってきました(^o^)
moto 2009年11月24日 22:38 nonさん日のあたり具合で花が咲くタイミングがずれるようなので近くを探せば見つかるに違いありません(*^^*)ヤマシャクヤクを見に行った時咲いているはずの場所はすでに花は散ってしまっていて周りを探してちょうど咲き始めた場所を見つけることができました(^o^)執念ですね(笑)
この記事へのコメント
開花期が短いのが難点ですけど。
これを改良して、もう少し長く咲くようにできたら素晴らしいのにと思います。
関西以西ではなくても咲きますよ。
蓼科にも自生がありますし、横浜の大きな自然公園でも自生しているそうです。
素敵な花ですよね
今年は花が咲いているタイミングで
会いに行けたのでラッキーでした(^O^)
花が短いと咲いていた時の喜びもひとしおです(*^^*)
横浜の公園で自生しているんですか(^o^)
初コメですね・・・・気持玉だけで失礼していましたが やり方を変えてからコメントをさせていただく余裕も出来てホッとしています
普通のシャクヤクは大きいですがヤマシャクヤクは小さい?
写真だからそう感じるの?
実物を見てみたいですぅ~
本職は花に携わる仕事ですが、勉強不足で山野草はあまり知りません"^_^"
これからも宜しくおねがいします。
こんばんは
コメントありがとうございます
いつも気持ち玉
ありがとうございます(*^^*)
ヤマシャクヤク
草丈は腰のあたりまでありますので
お花も結構大きいです(^o^)
花が綺麗な時が短く
すぐに花弁がだらーんと
ぶら下がってしまうので
咲き始めの綺麗な時期に出会えたのは
とても幸運でした(*^^*)
私はいつも歩きまわっては
写真を撮るのですが
名前を調べるのに四苦八苦しています(笑)
間違っているのもあると思いますので
気がついたら教えてください(*^^*)
こちらこそよろしくお願いします(#^-^#)
とても可愛いですね♪
九州にも咲くようなので、春になったら
探してみます!(^^)
時期が短いのですか?
ではなおさら会うのがむずかしいですね。
本当に可愛い花ですよね(*^^*)
近くで見つかるといいですね
私は北関東で
近くでは自生していないようなので
咲いているところを探して
見に行ってきました(^o^)
日のあたり具合で花が咲く
タイミングがずれるようなので
近くを探せば見つかるに違いありません(*^^*)
ヤマシャクヤクを見に行った時
咲いているはずの場所は
すでに花は散ってしまっていて
周りを探してちょうど咲き始めた場所を
見つけることができました(^o^)
執念ですね(笑)