2017年07月31日 アズマカモメヅル 緑色 キョウチクトウ科 花 アズマカモメヅル(東鴎蔓:キョウチクトウ科カモメヅル属)2017/7/15 撮影散策中にばったり出逢った白いカモメヅル(*^^*)緑の草むらでかくれんぼ(^o^)白花のコバノカモメヅルをアズマカモメヅルと呼ぶようです(^o^)湿地などに咲くようですが、稜線で出逢いました
ひとえ 2017年07月31日 23:53 こんばんは~♪わぁ、いいな!アズマカモメヅルもコバノカモメヅルも会いたい花です。ガガイモ科特有の花の形がいいですね~♪散策中にこんなに盛大に咲いたアズマカモメヅルにばったり会えるなんて、幸運ですね~(^^)。こちらにも綿毛が飛んでこないかな~。今度出会ったら西の方に向いてふーって飛ばして下さいね♪
moto 2017年08月01日 06:30 >ひとえさん おはようございます♪花がガガイモ科ですね~(^o^)この辺りには、カモメヅル系の花があったと思ってはいたのですが、緑のアズマカモメヅルがいるとは思いませんでした(*^^*)そちらでは、住んでいないのですか?秋に会ったら、ふ~って、力一杯吹いてみますね(^-^)
この記事へのコメント
わぁ、いいな!
アズマカモメヅルもコバノカモメヅルも会いたい花です。
ガガイモ科特有の花の形がいいですね~♪
散策中にこんなに盛大に咲いたアズマカモメヅルにばったり会えるなんて、幸運ですね~(^^)。
こちらにも綿毛が飛んでこないかな~。
今度出会ったら西の方に向いてふーって飛ばして下さいね♪
花がガガイモ科ですね~(^o^)
この辺りには、カモメヅル系の花があったと思ってはいたのですが、緑のアズマカモメヅルがいるとは思いませんでした(*^^*)
そちらでは、住んでいないのですか?
秋に会ったら、ふ~って、力一杯吹いてみますね(^-^)