2017年08月18日 ミゾカクシ キキョウ科 桃色 花 ミゾカクシ(溝隠:別名アゼムシロ:キキョウ科ミゾカクシ属)2017/8/6 撮影溝を覆って広がります(^-^;花はうっすらピンクでかわいい(*^^*)
ひとえ 2017年08月18日 23:17 こんばんは~♪ガガブタが涼しげに咲いていますね~♪水辺の花は水鏡がやっぱりいいですね。ミツガシワと言い、ガガブタと言い、花びらのギザギザが面白いですね。ミゾカクシはなんだか羽を広げた鳥のようで楽しいですね。ピンクの濃淡色々だけど、この花は可憐な色をしていますね。↓ウマノスズクサ、そんなしくみになっているんだ!花たちもそれぞれに生きて行く工夫があるのですね~(^^)。
moto 2017年08月19日 06:16 >ひとえさん おはようございます♪ガガブタ、ひげもじやがかわいいですね(^o^)水鏡に映る姿が、きれいです。葉っぱが多いので、映る水面がほとんどありませんでした(笑)ミゾカクシ、鳥が羽を繕うような姿ですね(*^^*)結構、好きな花です(#^.^#)ウマノスズクサ、不思議なしくみですね(^o^)自然の中で、子孫を残すために、色んな工夫してるんですね。
この記事へのコメント
ガガブタが涼しげに咲いていますね~♪
水辺の花は水鏡がやっぱりいいですね。
ミツガシワと言い、ガガブタと言い、花びらのギザギザが面白いですね。
ミゾカクシはなんだか羽を広げた鳥のようで楽しいですね。
ピンクの濃淡色々だけど、この花は可憐な色をしていますね。
↓ウマノスズクサ、そんなしくみになっているんだ!
花たちもそれぞれに生きて行く工夫があるのですね~(^^)。
ガガブタ、ひげもじやがかわいいですね(^o^)
水鏡に映る姿が、きれいです。
葉っぱが多いので、映る水面がほとんどありませんでした(笑)
ミゾカクシ、鳥が羽を繕うような姿ですね(*^^*)
結構、好きな花です(#^.^#)
ウマノスズクサ、不思議なしくみですね(^o^)
自然の中で、子孫を残すために、色んな工夫してるんですね。