2019年03月14日 ユリワサビ アブラナ科 白 花 ユリワサビ(百合山葵:アブラナ科ワサビ属 )2019/3/2 撮影一つだけ白い花を咲かせていました(*^^*)ヤマネコノメソウ(山猫の目草:ユキノシタ科ネコノメソウ属 )周りはヤマネコノメソウに囲まれて(#^.^#)
ひとえ 2019年03月14日 23:02 こんばんは~♪ユリワサビ、たった一輪が愛しいですね~(^^)。ユリワサビが咲くはずの場所に今日行ったのですが、葉っぱすらもちゃんと見つけられませんでした(^_^;)。花がないと葉っぱの記憶も朧になります。ヤマネコノメ、黄色いシベを控え目に出している姿が可愛いですね~(^^)。↓オオイヌノフグリの色、motoさんのピンク色を見て、わたしはなかなか出せないことが多いというつもりで書いたのですが、motoさんもそんなことがあるのですね。
moto 2019年03月15日 09:38 >ひとえさんおはようございます♪たった一輪咲いているのってなんともいとおしいですね~(*^^*)葉っぱだけだと、あれ?どの葉っぱだったっけ、まだ葉っぱが出てないのかなぁ……って結論になってしまいます(笑)ヤマネコノメソウがあっちこっちで黄色い蕊をつけて、賑やかになってきましたね。可愛いですね(^○^)オオイヌノフグリの写真アップするとき、もっとピンク色だったのになぁ、と思いながら載せたのが、バレタのかと思いました(笑)青系の花の色はなかなか見たように写りませんよね(×_×)写真って見たままに伝わらなくて難しいですね(^-^;
この記事へのコメント
ユリワサビ、たった一輪が愛しいですね~(^^)。
ユリワサビが咲くはずの場所に今日行ったのですが、葉っぱすらもちゃんと見つけられませんでした(^_^;)。
花がないと葉っぱの記憶も朧になります。
ヤマネコノメ、黄色いシベを控え目に出している姿が可愛いですね~(^^)。
↓オオイヌノフグリの色、motoさんのピンク色を見て、わたしはなかなか出せないことが多いというつもりで書いたのですが、motoさんもそんなことがあるのですね。
おはようございます♪
たった一輪咲いているのってなんともいとおしいですね~(*^^*)
葉っぱだけだと、あれ?どの葉っぱだったっけ、まだ葉っぱが出てないのかなぁ……
って結論になってしまいます(笑)
ヤマネコノメソウがあっちこっちで黄色い蕊をつけて、賑やかになってきましたね。可愛いですね(^○^)
オオイヌノフグリの写真アップするとき、もっとピンク色だったのになぁ、と思いながら載せたのが、バレタのかと思いました(笑)
青系の花の色はなかなか見たように写りませんよね(×_×)
写真って見たままに伝わらなくて難しいですね(^-^;