2019年03月16日 カタクリ 紫色 ユリ科 花 カタクリ(片栗:ユリ科カタクリ属)2019/3/16 撮影晴れないと開かないので心配でしたが午前中はおひさまポカポカ踊り始めた妖精が風に揺れていました(*^^*)まだ数は少ないですがしっかりと花弁が反り長い蕊をのぞかせています(#^.^#)こちらは既に日影に入っていましたがまだ踊っていました(^o^)日が陰って閉じようとしているのか開きかけたのにおひさまが隠れてしまったのか(^^)
ひとえ 2019年03月16日 23:17 こんばんは~♪わぁ、カタクリがもうこんなに咲いてる!!ほんとにこの姿は妖精そのものですね~(^^)。花びらがクルンと巻いてお澄ましの姿が可愛い~~♪うっとりです。こちらは今日は寒くて、晴れたと思ったら急に雨が降ったりの不安定な天気だったのですが、そちらはお天気が良くて気温も高くてよかったですね(^^)。天候に恵まれてこその花ですものね~♪
moto 2019年03月17日 00:00 >ひとえさんこんばんは~♪ここは群生が見られるのですが、まだほとんどは蕾でしたが、日当たりの良い斜面で、唯一まとまって咲いている子がいました(*^^*)この辺りはいつも咲くのが早いのです(^○^)今日はこちらも予報では曇り、昼からは雨だったのですが、朝起きるとおひさまと青空が見えていたので、取り急ぎ出掛けてみると、なんとかおひさまがもって、カタクリも咲いてくれました(#^.^#)撮っているうちに雲が、広がったので撮影を終わりにしたら、しっかり雨が降ってきました(^-^;おひさまがもってくれて本当に良かったです(*^^*)
この記事へのコメント
わぁ、カタクリがもうこんなに咲いてる!!
ほんとにこの姿は妖精そのものですね~(^^)。
花びらがクルンと巻いてお澄ましの姿が可愛い~~♪
うっとりです。
こちらは今日は寒くて、晴れたと思ったら急に雨が降ったりの不安定な天気だったのですが、そちらはお天気が良くて気温も高くてよかったですね(^^)。
天候に恵まれてこその花ですものね~♪
こんばんは~♪
ここは群生が見られるのですが、まだほとんどは蕾でしたが、日当たりの良い斜面で、唯一まとまって咲いている子がいました(*^^*)
この辺りはいつも咲くのが早いのです(^○^)
今日はこちらも予報では曇り、昼からは雨だったのですが、朝起きるとおひさまと青空が見えていたので、取り急ぎ出掛けてみると、なんとかおひさまがもって、カタクリも咲いてくれました(#^.^#)
撮っているうちに雲が、広がったので撮影を終わりにしたら、しっかり雨が降ってきました(^-^;
おひさまがもってくれて本当に良かったです(*^^*)