2019年07月22日 クモキリソウ 花 ラン科 緑色 クモキリソウ(雲切草:ラン科クモキリソウ属)2019/6/23 撮影親子のように並んで咲いています(*^^*)花を良く見ると鳥のような姿です(^o^)早くから咲いていた一番下の花は白っぽくなっていました(^^)
ひとえ 2019年07月22日 21:11 こんばんは~♪緑の保護色のようなクモキリソウの花、大好きです(*^^*)。上から下まで咲いた状態というのは望めないから、これぐらいの咲き具合が一番いいと言えるかもしれませんね~。今季他で会うことはできたのですが、6.7本固まって蕾を付けていた株は齧られたのか全滅でがっかりでした。
moto 2019年07月22日 21:44 >ひとえさんこんばんは~♪保護色でかくれんぼしているので、見つけにくいですよね~(*^^*)緑色の花がなんとも可愛いですね(^^)実は、最初に逢いに行った時はひとつしか花が咲いていなくて、リベンジに行きました(^-^;この時は、一番いい感じで咲いていました(#^.^#)楽しみにしていた、花がダメになってしまうと悲しいですよね(T^T)
この記事へのコメント
緑の保護色のようなクモキリソウの花、大好きです(*^^*)。
上から下まで咲いた状態というのは望めないから、これぐらいの咲き具合が一番いいと言えるかもしれませんね~。
今季他で会うことはできたのですが、6.7本固まって蕾を付けていた株は齧られたのか全滅でがっかりでした。
こんばんは~♪
保護色でかくれんぼしているので、見つけにくいですよね~(*^^*)
緑色の花がなんとも可愛いですね(^^)
実は、最初に逢いに行った時はひとつしか花が咲いていなくて、リベンジに行きました(^-^;
この時は、一番いい感じで咲いていました(#^.^#)
楽しみにしていた、花がダメになってしまうと悲しいですよね(T^T)