2019年08月26日 コタヌキモ 花 タヌキモ科 黄色 コタヌキモ(小狸藻:タヌキモ科タヌキモ属)2019/7/27 撮影逢いに行くのがちょっと遅くなりましたが待っていてくれました♪(*^^*)水面から延びた花茎に黄色い花が可愛く乗っかっています(^o^)
ひとえ 2019年08月26日 22:27 こんばんは~♪コタヌキモという種もあるのですね~♪鮮やか色で唇弁を広げた姿が健気で可愛いですね~(*^^*)。昨日アップした以外にも小さな小さなタヌキモが別の池で咲いていて、もしかしたらmotoさんのコタヌキモと同じかな~と見てみたのですが、どうも違うような・・。タヌキモの仲間には違いないから悩むのはもうやめま~す(^_^;)。
moto 2019年08月27日 03:56 >ひとえさんこんばんは~♪コタヌキモ、タヌキモ花を見ても違いはわからないですね~(*^^*) 引っ張りあげて根っこを見れば違いがあるようなことが、書いてあったような気がしますが、そんなことはできないので、ここに咲くのはコタヌキモと皆さんが言っているので、そうしておきます(#^.^#)
この記事へのコメント
コタヌキモという種もあるのですね~♪
鮮やか色で唇弁を広げた姿が健気で可愛いですね~(*^^*)。
昨日アップした以外にも小さな小さなタヌキモが別の池で咲いていて、もしかしたらmotoさんのコタヌキモと同じかな~と見てみたのですが、どうも違うような・・。
タヌキモの仲間には違いないから悩むのはもうやめま~す(^_^;)。
こんばんは~♪
コタヌキモ、タヌキモ花を見ても違いはわからないですね~(*^^*)
引っ張りあげて根っこを見れば違いがあるようなことが、書いてあったような気がしますが、そんなことはできないので、ここに咲くのはコタヌキモと皆さんが言っているので、そうしておきます(#^.^#)