2019年09月02日 オゼコウホネ 花 スイレン科 黄色 オゼコウホネ(尾瀬河骨:スイレン科コウホネ属)2019/8/4 撮影ちょっとわかりにくいですが真ん中が赤っぽいところが特徴だそうです(*^^*)こちらでは水面から伸びあがっていました(^o^)
ひとえ 2019年09月02日 22:38 こんばんは~♪コウホネにも色々種類があるのですね~(*^^*)。このコウホネは尾瀬に住んでる希少種なのですね。あれは蕊なのでしょうか、コウホネは花の中のコイルみたいな部分が楽しいですね~(^^)。
moto 2019年09月03日 10:32 >ひとえさんこんにちは~♪尾瀬と東北地方のどこだかに住んでいると聞いています(*^^*)蕊の忠心がオレンジ色なのが、特徴らしいのですが、いつも遠くて、はっきり確認できません(笑)尾瀬に住んでいるので、そうに違いないと信じてます(^^)本当に、蕊がコイルみたいですね~(^○^)
この記事へのコメント
コウホネにも色々種類があるのですね~(*^^*)。
このコウホネは尾瀬に住んでる希少種なのですね。
あれは蕊なのでしょうか、コウホネは花の中のコイルみたいな部分が楽しいですね~(^^)。
こんにちは~♪
尾瀬と東北地方のどこだかに住んでいると聞いています(*^^*)
蕊の忠心がオレンジ色なのが、特徴らしいのですが、いつも遠くて、はっきり確認できません(笑)
尾瀬に住んでいるので、そうに違いないと信じてます(^^)
本当に、蕊がコイルみたいですね~(^○^)