2019年08月11日 スズサイコ 花 キョウチクトウ科 茶色 スズサイコ(鈴柴胡:キョウチクトウ科カモメヅル属)2019/7/6 撮影朝靄の空を背景にようやく咲き始めました♪(*^^*)花が開いているうちにと朝早く出かけて朝6時頃小雨の中たどり着きました(#^.^#)横顔に迫ってみました(^^)ここには結構たくさん株があります♪下から咲き始め上の方はまだ蕾です(#^.^#)
ひとえ 2019年08月11日 21:53 こんばんは~♪そんなに早い時間に出かけられたのですね~(^^)。でも開花したスズサイコにゆっくり会おうと思ったら、早いほうが確実ですものね~♪とっても個性的な花の形ですね(*^^*)。一日はこれからなのにもう眠ってしまうのともったいないような気がします(笑)。
moto 2019年08月12日 01:34 >ひとえさんこんばんは~♪確実に開いているうちにと、早くに出掛けたのですが、生憎のお天気でスズサイコはのんびり咲いていました(*^^*)こんなに、しっかりした感じの花なのに、おひさまの光とともに眠ってしまうなんて、本当にもったいないですね~(^○^)
この記事へのコメント
そんなに早い時間に出かけられたのですね~(^^)。
でも開花したスズサイコにゆっくり会おうと思ったら、早いほうが確実ですものね~♪
とっても個性的な花の形ですね(*^^*)。
一日はこれからなのにもう眠ってしまうのともったいないような気がします(笑)。
こんばんは~♪
確実に開いているうちにと、早くに出掛けたのですが、生憎のお天気でスズサイコはのんびり咲いていました(*^^*)
こんなに、しっかりした感じの花なのに、おひさまの光とともに眠ってしまうなんて、本当にもったいないですね~(^○^)