2019年09月08日 クロバナヒキオコシ 花 シソ科 紫色 クロバナヒキオコシ(黒花引起こし:シソ科ヤマハッカ属)2019/8/4 撮影小さな紫の花が風に揺られてユラユラと(^o^)油断するとすぐにファインダーから消えてしまします(^^;)花の中に覗く白い蕊が可愛いです(#^.^#)
ひとえ 2019年09月08日 22:26 こんばんは~♪マクロならではの表情ですね~(*^^*)。ちょっと見にはなんだか黒紫の粒が付いているぐらいにしか見えませんよね~(笑)。それが口を開けた中にちゃーんと蕊もあって、なんともいじらしい花ですね~(^o^)。この頃棲家に行っていないので、ここで見せてもらって嬉しいです♪
moto 2019年09月08日 22:37 >ひとえさんこんばんは~♪目で見ても細かい所はわかりませんよね~(*^^*)花ということも気がつかないくらい小さな花ですね(笑)紫の点々がマクロレンズを通してみると、ちゃんと花なので面白いですね(#^.^#)気がつけば、周りにたくさん花をつけています(^o^)よく見ると可愛い花ですね♪
この記事へのコメント
マクロならではの表情ですね~(*^^*)。
ちょっと見にはなんだか黒紫の粒が付いているぐらいにしか見えませんよね~(笑)。
それが口を開けた中にちゃーんと蕊もあって、なんともいじらしい花ですね~(^o^)。
この頃棲家に行っていないので、ここで見せてもらって嬉しいです♪
こんばんは~♪
目で見ても細かい所はわかりませんよね~(*^^*)
花ということも気がつかないくらい小さな花ですね(笑)
紫の点々がマクロレンズを通してみると、ちゃんと花なので面白いですね(#^.^#)
気がつけば、周りにたくさん花をつけています(^o^)
よく見ると可愛い花ですね♪