2019年09月11日 トモエソウ 花 オトギリソウ科 黄色 トモエソウ(巴草:オトギリソウ科オトギリソウ属)2019/8/4 撮影咲いている花は少ないですが咲き始めの綺麗な子に逢えました(*^^*)こちらもまだ蕾をつけて元気いっぱいです(^o^)向こうの方で黄色い花畑♪望遠で覗いてみるとたくさんのトモエソウが風に揺られていました(#^.^#)
ひとえ 2019年09月11日 22:45 こんばんは~♪花姿はちょっとみるとキンシバイに似ているけど、草本だけあって、姿も花びらも華奢ですね~(*^^*)自生にお目にかかる機会はめったにありません。こんなにいっぱい群生するのですね~!なんとも優しい花色ですね~(*^^*)
moto 2019年09月11日 23:13 >ひとえさんこんばんは~♪花が大きくて豪華ですよね~(*^^*)いつも見るのはせいぜい数株~十株くらいですが、今年初めてこんなに群生しているのを知りました(^o^)川の向こう側なのでかなり距離があるのですが、黄色い花がたくさんあるので、望遠で覗いてみたら、トモエソウの大群生でした(#^.^#)こんな大群生は初めて見ました♪咲くところには咲くのですね(^^)
この記事へのコメント
花姿はちょっとみるとキンシバイに似ているけど、草本だけあって、姿も花びらも華奢ですね~(*^^*)
自生にお目にかかる機会はめったにありません。
こんなにいっぱい群生するのですね~!
なんとも優しい花色ですね~(*^^*)
こんばんは~♪
花が大きくて豪華ですよね~(*^^*)
いつも見るのはせいぜい数株~十株くらいですが、今年初めてこんなに群生しているのを知りました(^o^)
川の向こう側なのでかなり距離があるのですが、黄色い花がたくさんあるので、望遠で覗いてみたら、トモエソウの大群生でした(#^.^#)
こんな大群生は初めて見ました♪
咲くところには咲くのですね(^^)