2019年10月25日 シモバシラ 花 シソ科 白 シモバシラ(霜柱:シソ科シモバシラ属)2019/10/5撮影長~い蕊を伸ばした白い花がたくさん並んで咲いています(*^^*)ちょうど咲き初めで綺麗な花が咲いていました\(^O^)/
ひとえ 2019年10月25日 23:40 こんばんは~♪シモバシラの花は真っ白な花びらに淡いピンクの蕊をピッと伸ばして、夢見がちな少女のような花ですね~(*^^*)近場では植物園でしか会えないのですが、それも氷のシモバシラの時の方に気を取られてしまって、花に会うのを忘れてしまいます(^_^;)まだ咲いてるかなぁ・・。行ったら覗いてみることにします♪
moto 2019年10月26日 06:26 >ひとえさんおはようございます~♪小さいですが、のびた蕊の先はピンク色ですね~(*^^*)「夢見がちな少女」ぴったりですね(* ´ ▽ ` *)シモバシラと言えば、真冬の霜柱ですが、この時期は本当にシモバシラの茎なのかわからなくなってますね(^o^;)花も可愛いですよね(〃▽〃)
この記事へのコメント
シモバシラの花は真っ白な花びらに淡いピンクの蕊をピッと伸ばして、夢見がちな少女のような花ですね~(*^^*)
近場では植物園でしか会えないのですが、それも氷のシモバシラの時の方に気を取られてしまって、花に会うのを忘れてしまいます(^_^;)
まだ咲いてるかなぁ・・。行ったら覗いてみることにします♪
おはようございます~♪
小さいですが、のびた蕊の先はピンク色ですね~(*^^*)
「夢見がちな少女」ぴったりですね(* ´ ▽ ` *)
シモバシラと言えば、真冬の霜柱ですが、この時期は本当にシモバシラの茎なのかわからなくなってますね(^o^;)
花も可愛いですよね(〃▽〃)