2019年10月14日 ヤマラッキョウ 花 ネギ科 紫色 ヤマラッキョウ(山辣韮:ネギ科ネギ属)2019/9/29撮影紫色のボンボリが草原に立ちちょっと花火のような姿です(*^^*)山は早くも秋の気配がいっぱいです(^o^)
ひとえ 2019年10月14日 22:19 こんばんは~♪山はやはり早いですね!真ん丸な球形に花が咲きそろっていますね~(*^^*)ヤマラッキョウはこの形になってこそですね(^o^)この色は緑から枯れ色に変わりかけた葉っぱととても素敵に調和しますね~。わたしが昨日会いに行った群生地は真ん丸の中のほんのちょっとだけ咲き始めたばかりでした~♪
moto 2019年10月14日 22:29 >ひとえさんこんばんは~♪標高1400mほどのところなので、一気に秋が来た感じでヤマラッキョウもすっかり丸く咲いていました(*^^*)まあるいボンボリが可愛いですね(^o^)確かに周囲の枯れ色の風景に紫の花がよくマッチしますね(#^o^#)ひとえさんが逢いに行くところでは、もう少しですね~(^^)
この記事へのコメント
山はやはり早いですね!
真ん丸な球形に花が咲きそろっていますね~(*^^*)
ヤマラッキョウはこの形になってこそですね(^o^)
この色は緑から枯れ色に変わりかけた葉っぱととても素敵に調和しますね~。
わたしが昨日会いに行った群生地は真ん丸の中のほんのちょっとだけ咲き始めたばかりでした~♪
こんばんは~♪
標高1400mほどのところなので、一気に秋が来た感じでヤマラッキョウもすっかり丸く咲いていました(*^^*)
まあるいボンボリが可愛いですね(^o^)
確かに周囲の枯れ色の風景に紫の花がよくマッチしますね(#^o^#)
ひとえさんが逢いに行くところでは、もう少しですね~(^^)