カンアオイ カンアオイ(寒葵:別名カントウカンアオイ:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2019/11/16 撮影 葉っぱの下に ひっそりと 隠れるように 咲いた 茶色い花♪ 今年も 寒くなり 咲き始めました (*^^*) こちらでは 正面や 横顔、 あっちこっちを 向いて とても 賑やかな … 気持玉(1) コメント:2 2019年11月30日 花 ウマノスズクサ科 茶色 続きを読むread more
キッコウハグマ キッコウハグマ(亀甲白熊:キク科モミジハグマ属) 2019/11/16 撮影 小さな 亀甲模様の 葉から伸びた 茎に一つだけ くるりんと 巻いた花弁を つけていました (*^^*) この子は 花弁が 分かれ 3っつの花が くっついて 咲いているのが わかります (#^.^#) … 気持玉(2) コメント:2 2019年11月29日 花 キク科 白 続きを読むread more
オモダカ オモダカ(面高:オモダカ科オモダカ属) 2019/10/21 撮影 水の中から 顔を出した 白い花 三枚の プロペラ みたいです (*^^*) そろそろ、 花たちの季節も終盤 ずいぶん咲く花が少なくなりました(ToT) 今年、まだアップしていない花たちもありますが、 残りは少しづつアップしま… 気持玉(1) コメント:2 2019年11月07日 花 オモダカ科 白 続きを読むread more
コウヤボウキ コウヤボウキ(高野箒:キク科コウヤボウキ属) 2019/10/21 撮影 ようやく 咲き始めました♪ うっすらピンクの クルクル巻いた 花弁 (*^^*) 花弁の 先端が クルっと巻いた 花弁と まっすぐ伸びた ピンクの 蕊が 可愛いです (#^.^#) 気持玉(1) コメント:0 2019年11月06日 花 キク科 ピンク色 続きを読むread more
キチジョウソウ キチジョウソウ(吉祥草:キジカクシ科キチジョウソウ属) 2019/10/21 撮影 今年は 咲くのが ちょっと 遅かったようで この時期に まさに 満開でした (*^^*) たくさんの キチジョウソウが たくさんの 吉を 運んできて くれることでしょう (^o^) ク… 気持玉(2) コメント:0 2019年11月05日 花 キジカクシ科 桃色 続きを読むread more
オケラ オケラ(朮:キク科オケラ属) 2019/10/20 撮影 葉っぱの 色が悪いですが 花は 綺麗な オケラに 逢うことが できました (*^^*) ちょっと 横向きから 見ると 魚の骨のような 萼が特徴的です (#^.^#) 気持玉(1) コメント:0 2019年11月04日 花 キク科 白 続きを読むread more
タコノアシ タコノアシ(蛸の足:ユキノシタ科タコノアシ属) 2019/10/20 撮影 もう 花は終わって 実になって いますが 赤く染まった イボイボが まるで 蛸の足 (*^o^*) 水辺に 蛸の足が あっちこっちで のびています (*^^*) 気持玉(1) コメント:0 2019年11月03日 花 ユキノシタ科 茶色 続きを読むread more
紅葉の尾瀬 紅葉の尾瀬 秋色に染まった尾瀬です(^o^) 2019/10/07 撮影 ヒツジグサ (未草: スイレン科 スイレン属) もう花は 残っていませんが 紅葉が 水面を 覆っていました (*^^*) チョウジギク (丁字菊: キク科 ウサギギク属) 白い毛が ポワポ… 気持玉(1) コメント:0 2019年11月02日 花 風景 紅葉 続きを読むread more
晩秋の尾瀬の花たち もう一度秋の尾瀬を ゆっくり味わおうと思っていましたが この後、大きな台風が来たので この日の日帰り訪問が 今年最後の尾瀬になりました(ToT) 尾瀬の残り花たちです 2019/10/07 撮影 ウメバチソウ (梅鉢草: ニシキギ科 ウメバチソウ属) 秋色の 草むらに 少しだけ 咲き残って… 気持玉(2) コメント:2 2019年11月01日 花 風景 秋 続きを読むread more