2019年12月02日 紅葉狩り 写真 紅葉 カエデ科 ~カエデ科の樹木たち~秋色に染まった公園で紅葉狩りしてきました(^o^)2019/11/30 撮影イロハモミジが緑から赤へ木漏れ日を浴びた季節の移ろいを感じさせます(*^^*)イロハモミジが真っ赤に染まりそろそろ冬の足音が聞こえてきました(#^.^#)ウチワカエデは黄色く染まっていました(^_^)こちらではオオモミジが金色に輝いています(^o^)スマホでパノラマ写真を撮ってみました(^o^)最近のスマホは写真が綺麗で便利ですね~♪
ひとえ 2019年12月03日 22:28 こんばんは~♪この時期モミジはやっぱりいいですね~(*^-^*)まだ染まらない緑の葉と赤い葉が混じり合っているのが大好きです♪モミジにも色々種類があるのですね!スマホのパノラマ写真なのですか、すんごく素敵ですね~(^-^)拘りを捨てればもうカメラなどいらないかも(笑)
moto 2019年12月04日 20:54 >ひとえさんこんばんは~♪真赤な紅葉もきれいですが、緑と赤の微妙な配色の葉っぱは綺麗ですよね~(*^^*)見るとなんか得した気分になります(^O^)あまりよく知らなかったのですが、調べてみると、モミジと名前の付くのが3種類、カエデとつくのが十種類くらいあるようです(^^;)切れ込みが深いのがモミジとついているそうですが、カエデと名前がついたものにも結構切れ込みが深いのもあるみたいで、見分けが難しそうです(^^;A)ちなみに、モミジの葉っぱは5裂かと思っていたのですが、5裂から9裂があるようです。カエデでは切れ込みのない普通の葉っぱもあるようでちょっとびっくりです(@o@)スマホの写真もきれいになりましたが、やっぱりアップ写真の精細さとボケ感は出ないですね~(#^^#)風景ではいいですが、花散策では遠くの花から、目の前の小さな花まで、重くてもやっぱり一眼です(笑)
この記事へのコメント
この時期モミジはやっぱりいいですね~(*^-^*)
まだ染まらない緑の葉と赤い葉が混じり合っているのが大好きです♪
モミジにも色々種類があるのですね!
スマホのパノラマ写真なのですか、すんごく素敵ですね~(^-^)
拘りを捨てればもうカメラなどいらないかも(笑)
こんばんは~♪
真赤な紅葉もきれいですが、緑と赤の微妙な配色の葉っぱは綺麗ですよね~(*^^*)
見るとなんか得した気分になります(^O^)
あまりよく知らなかったのですが、調べてみると、モミジと名前の付くのが3種類、カエデとつくのが十種類くらいあるようです(^^;)
切れ込みが深いのがモミジとついているそうですが、カエデと名前がついたものにも結構切れ込みが深いのもあるみたいで、見分けが難しそうです(^^;A)
ちなみに、モミジの葉っぱは5裂かと思っていたのですが、5裂から9裂があるようです。カエデでは切れ込みのない普通の葉っぱもあるようでちょっとびっくりです(@o@)
スマホの写真もきれいになりましたが、やっぱりアップ写真の精細さとボケ感は出ないですね~(#^^#)
風景ではいいですが、花散策では遠くの花から、目の前の小さな花まで、重くてもやっぱり一眼です(笑)