カンアオイ カンアオイ(寒葵:別名カントウカンアオイ:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2019/11/16 撮影 葉っぱの下に ひっそりと 隠れるように 咲いた 茶色い花♪ 今年も 寒くなり 咲き始めました (*^^*) こちらでは 正面や 横顔、 あっちこっちを 向いて とても 賑やかな … トラックバック:0 コメント:2 2019年11月30日 続きを読むread more
ウスバサイシン ウスバサイシン(薄葉細辛:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2019/5/25 撮影 大きな ハート形の 葉っぱに 隠れて 茶色い花が 咲いています (*^^*) この子は ずいぶん 緑色♪ (^o^) そしてこちらは ピンク色♪ ずいぶん いろんな 色合いの 子がい… トラックバック:0 コメント:2 2019年06月17日 続きを読むread more
タマノカンアオイ タマノカンアオイ(多摩の寒葵:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2019/3/24 撮影 しわくちゃの 顔した カンアオイ 保護色で 見つけるのが 大変です (*^^*) 左側は まだ蕾でした (#^.^#) トラックバック:0 コメント:2 2019年05月12日 続きを読むread more
ランヨウアオイ ランヨウアオイ(乱葉葵:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2019/4/7 撮影 すっきりとした 三枚の裂片が 綺麗です (*^^*) 白っぽい 萼筒も スッキリしています (#^.^#) この子は 花が開きかけ (^o^) 関東南西部から山梨、静岡に分布するそうです トラックバック:0 コメント:2 2019年05月02日 続きを読むread more
カンアオイ カンアオイ(寒葵:別名カントウカンアオイ:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2019/2/23 撮影 なんとなく ごちゃっという 感じで 落ち葉の 影に隠れて 咲いていました (*^^*) こちらは 少し緑がかって 一つだけ (#^.^#) ここにも 花が三つ あまり形は … トラックバック:0 コメント:2 2019年02月24日 続きを読むread more
ウマノスズクサ ウマノスズクサ(馬の鈴草: ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属) 2018/8/4 撮影 ラッパのように 長く伸びた萼 よく見ると 意外に 毛深い (^o^) 黄色く 延びた 髪の毛(?) くるくると 巻いています (*^^*) 蕾は 長~い 角が 伸びています (^… トラックバック:0 コメント:4 2018年08月08日 続きを読むread more
フタバアオイ フタバアオイ(双葉葵:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2018/3/31 撮影 葵の 葉っぱに ぶら下がり 花が 咲き始め ました (*^^*) こちらは 半分 開きかけ (#^.^#) トラックバック:0 コメント:0 2018年04月10日 続きを読むread more
カンアオイ~花束 カンアオイ(寒葵:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2018/3/31 撮影 わぁ! と声が 出てしまう ほどの 花束です (#^.^#) ちょっと 目立ち ませんが(笑) 普通は こんな感じ ですね (^o^) トラックバック:0 コメント:0 2018年04月09日 続きを読むread more
カンアオイ カンアオイ(寒葵:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2018/3/4 撮影 ここでも 咲いていました (*^^*) 今度は 間違いなく 自生です 3つ並んで なんとも 可愛い姿です (#^.^#) トラックバック:0 コメント:2 2018年03月10日 続きを読むread more
カンアオイ カンアオイ(寒葵:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2018/2/12 撮影 葉っぱの下に 隠れるように 地面に ちょこんと のっています (*^^*) こちらでは 並んでいます (#^.^#) トラックバック:0 コメント:2 2018年02月16日 続きを読むread more
コシノカンアオイ コシノカンアオイ(越の寒葵:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2018/2/12 撮影 葵の葉っぱに 隠れるように 色黒の花を 咲かせています (*^^*) 落ち葉に 埋まって 暖まって いるのでしょうか (#^.^#) トラックバック:0 コメント:2 2018年02月15日 続きを読むread more
ウマノスズクサ ウマノスズクサ(馬の鈴草: ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属) 2017/8/6 撮影 ラッパのような 独特な 花姿 (^o^) 花弁ではなく 顎だそうです 横顔に 接近 (*^^*) 蕾もまた 変わった 形です (^-^) トラックバック:0 コメント:0 2017年08月17日 続きを読むread more
ウスバサイシン ウスバサイシン(薄葉細辛:ウマノスズクサ科カンアオイ属) 2017/5/27 撮影 いつもは 下を向いて 地面 すれすれに 咲いている 子たち (^^; 今日は みんな 顔を 見せて くれました (^-^) トラックバック:0 コメント:0 2017年06月06日 続きを読むread more
オオバウマノスズクサ オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草:ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属) 2017/4/30 撮影 正面から 見ると 目玉の おやじ (^-^) トラックバック:0 コメント:0 2017年05月29日 続きを読むread more